ベビ待ちさんは更年期を防げる?

日本人女性の平均的な閉経は50歳頃だそうです。
個人差があるので、いつまでとは断言できませんが、いずれは誰もが経験します。
卵子提供でなければ、排卵がなくなって閉経してしまうと
妊娠する可能性が断たれるのは周知の通りですね。
高齢妊活していくうえで、更年期とどうつきあっていったらいいのでしょう?


お若い方のなかにも若年性更年期で閉経してしまう方がいらっしゃいます。
もともとの体質的な問題もありますし、十代~の過激なダイエットが影響していることも。
生理が停まっても放置してしまい、そのまま卵巣の機能が失われてしまう、
ということがあるのですね。
何らかの原因で生理がなくなってしまったら、ぜひ時間を空けずに
婦人科を受診することを強くお勧めします。
ダイエット以外でも、ショックやストレスなどでも起こります。
30代や、なかには20代の女性の若年性更年期の方の妊活は、
かなり苦労されていらっしゃいます。
未婚でも、なるべく早くお身体のケアをお願いしたいと思います。
そして、本来の更年期といえば、40代以上の女性特有の症状です。
閉経が平均50歳ですので、その前後5年間、合計すると約10年程継続する、
と教科書的には言われています。
でも、実際にはほんとうに人によるのです。
閉経の時期自体も、かなり幅があるものですし、
きっちり10年間が更年期、と言い切れるものでもありません。
そのうえ、症状もかなり人それぞれなので、
ひょっとしたら気づかずにやり過ごす方もいらっしゃいますし、
ご高齢の女性にうかがうと、「私は無かった」という方も。
いつのまにか閉経してた、という感じだそうです。
いっぽう、重い症状で苦しむ女性も少なくはありません。
ホットフラッシュや急な発汗などは、経験してみないとわからない辛さです。
頭痛や肩こり、めまいなど、一般的な不定愁訴でも、
かなりの重症で寝込んでしまう方だっていらっしゃいます。
生理自体も不規則になり、数か月ご無沙汰していたら突然大出血を起こしたり。
予測がつかずに失敗してしまうことだってあります。
精神面でも落ち込みが激しく、抑うつ症状がひどくなることもあります。
ホルモン分泌の大きな変化が原因となって、メンタルも含めた全身に
影響が及ぶことがあるのです。
(思春期の頃の変化よりもさらに大きな波だと言われています)
そういった更年期症状が表れる前には、いわゆるプレ性更年期
という時期があるものです。
このプレの段階では目立った自覚症状はあまりないのですが、
生理周期が徐々に乱れてくることがよくあります。
最初は、以前よりもちょっと早まってくる、という形ですね。
ちゃんと記録を取っていれば、前は28日だったのが、
徐々に27、26、25、と短くなっていることに気づきます。
数年をかけた緩慢な変化だと、なかなか気づかないかもしれません。
でも23日目に来ると、さすがに焦りますよね。
ですがその後、次の段階に入ってくると逆に周期が長くなります。
何か月に1度、という気まぐれさの後、最終的になくなるのですが。
そういえば長い間来てないかも? と思い出して、
最終の生理から1年経っていればそのときまで遡って閉経、
ということになりますよ。
だいたいこうした経緯をたどることが多いのですが、
時間の流れ方や症状などは千差万別ですので、
あてはまらない方はいらっしゃるかもしれません。
やっと本題に入りますが、妊活中の方でしたら、
身体のほうがプレも含めて更年期にさしかかっていたとしても、
ホルモン剤を使って生理周期をコントロールしたり
排卵を誘発したり、ということになるので、
なかなか変化に気づきにくい
ところはあるかもしれません。
検査結果で閉経同然というホルモン値が出た方でも
薬で生理を起こすことはできますし、
僅かながらでも残った卵を成長させて採卵することも可能です。
閉経したとしても、卵がゼロになったわけではないですから。
運よく、質のよい卵が残っていたら、幸運な結果が出ることも。
そのあたりが最先端を行く高度生殖補助医療の特大メリットですね。
最後の望みを託してみるのも1つの選択だと思います。
ただし、更年期ということは、自然妊娠はもう厳しい段階に入っている
という事実に変わりはありません。
古来から、東洋医学では女性が妊娠できるのは最高49歳まで
とされているのですが、確かに全国的に見ると、
1年に何例かはそのくらいの年齢での出産データがあります。
それでも、平均寿命が延びても、その延び率と比例して生殖年齢が
延びるというわけではないのですね。
女性にとって妊娠・出産は大きな負担となりますので、
これ以上はリスクが高くなるために妊娠できなくなる
のです。
更年期は生命力を守るための身体の防御システムだといえます。
では、これからの妊活高齢化にはどう対応していくのかというと、
実年齢よりも若い身体を維持していくしかありません。
妊娠防御システムのストップがかからないくらい、
若くて元気な身体をゲットする、ということなんですよね。
もちろん、見た目ではありません。
中身の問題です。
東洋医学的には、腎の力を重視します。
そして、全体のバランスですね。
守りの治療で生命力を高めて、妊娠できるだけの力をつけたいものです。
高齢化で東洋医学的には、腎の力を重視します。
そして、更年期が迫ってきている方こそ、
地道に身体のケアをしていくべきなんですよね!
もう無理かな、と諦める前に、
できることがあればトライしてみましょう(^^)/
ぜひご相談ください。
 ⇒ https://rumishinkyuu.com/form-inquiry/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA