2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 Rumi Kondo 女性のためのセルフケア教室 冬は肩こりシーズン!《2》 肩こりで悩まされている女性は多いですよね。とくに冬の寒い時期はひどくなります。対症療法ではなく、しっかり予防してお悩み解消していきませんか?日頃の努力が必ず実を結びますよ!寒さに負けずに身体づくりを。
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 Rumi Kondo 女性のためのセルフケア教室 冬は肩こりシーズン!《1》 寒くて肩をすくめて歩いているせいか、冬はやたらと肩がこるんですよね。やっぱり姿勢が悪いせい?実はそれだけじゃない肩こりを改善して、快適な冬を過ごしたい!セルフケアで肩こりを改善しましょう!
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 Rumi Kondo 女性のためのセルフケア教室 さらにレベルアップの温活! 今年も本格的に温活の季節がやってきました。猛暑と季節外れの暑い秋で冷えの怖さを忘れていましたが、冬を元気に乗り切るためには、やっぱり温活が基本です。衣食住プラスαのレベルの高い温活、始めてくださいね!
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 Rumi Kondo 女性のためのセルフケア教室 食べるもので温活! 温活で重要なのは身体の内側から温めること。知らないうちに冷やしてしまわないよう、何が温める食品なのかをちゃんと知っておくことが大事ですね。効果的な温活を進めるために、こちらを参考にしてくださいね!
2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 Rumi Kondo 女性のためのセルフケア教室 着るもので温活! 立冬が近づき、冬が間近に迫ってきました。快適な気候に気を抜いていたら痛い目にあいますよ!冷えを予防するなら衣服が基本です。ただ厚着すればいいだけではありません!着るもので温活するには?
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 Rumi Kondo 女性のためのセルフケア教室 これからのウォーキングとは? これからの季節は運動不足解消と健康増進のためにウォーキングがおすすめ。歩きやすいスニーカーで颯爽と歩きたいです。だいたい何歩くらいがベスト?長続きするコツは?体力をつけるためのウォーキングとは?
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 Rumi Kondo 女性のためのセルフケア教室 呼吸できてますか? 急に冷えて空気が乾燥する突然の秋の到来。短い秋ですが、厳しい冬にむけて体調を整えるためにできることがありますよ!簡単な呼吸法で全身のセルフケアをしていきましょう。秋と呼吸法の関係とは?
2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 Rumi Kondo 女性のためのセルフケア教室 睡眠に不満がある方へ 昔は何時間でも熟睡できていたのに、最近必ず夜中に目が覚める。そんな不満をお持ちではないですか。実際睡眠不足を感じていたり、休日でも朝早く目が覚めてしまったり、そんな中高年の睡眠トラブルを解決しませんか?不眠の原因もいろいろあるんですよ!
2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 Rumi Kondo 女性のためのセルフケア教室 お疲れですか? 寝ても取れない疲れに悩まされていらっしゃる方が多いです。慢性的な疲れの原因はどこから?どうしたら治せる?我慢していると大ごとになってしまうので、1日の疲れはその日のうちにとりたいです。でも、どうしても無理な時は?
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 Rumi Kondo 新型コロナウィルス 感染症の予防対策覚えてる? コロナ禍が5類化したからといってコロナウィルスが根絶されたわけではないですよね。下火になったとしても今後新たなウィルスや細菌が発生してパンデミックが起きない保証はありません。これからも感染症を正しく恐れ、対策をしていきませんか?