糖尿病は予防できる!

糖尿病って、暴飲暴食、グルメ三昧の結果かかる病気だと思い込んでいませんか?

欧米では患者数が増えすぎて深刻な社会問題化しているのは報道やドラマを見てご存知の方も多いかもしれませんね。

世界中の糖尿病人口はずっと増加傾向で、決して欧米だけの問題ではありませんよ!

アジア・太平洋地域だけで全世界の患者の約1/3が集中しています。
日本では糖尿病疑い+可能性を否定できない人の合計が約2,000万人(2016年調査)に上っています。

糖尿病は合併症などで年間670万人以上が亡くなる怖い病気です。
重症化を避けるには早期発見・早期治療が重要ですが、その前にリスクを減らして予防が一番!

「肥満体じゃないし、自分には関係ない」 と思われている方、ちょっと待ってくださいね(^^)/

糖尿病サイレントキラーと呼ばれ、ほとんど自覚症状がないのです。

多少血糖値が高いくらいでは自分で気づきませんし、定期的に健康診断を受けていても見逃しがちなんですよね。

むしろ、症状が出てきた時にはもう遅い! かなり重症化しているはず。
まったく恐ろしい病気なんです。

 

アジア人は欧米人に比べて人種的に糖尿病になりやすい体質だと言われています。
どうもインスリン分泌能力が低いようなんですね。

免疫異常などが原因の1型糖尿病は全体の約3%なんですが、大多数の2型糖尿病遺伝的要因環境的要因があります。

もし親族に罹患者がいらっしゃると体質的に発症しやすいため注意していかないといけません。
妊娠中に“妊娠糖尿病”になった方は出産後には元に戻るのですが、将来的にはまた発症しやすいため気を付けていきましょう。

健康診断の際は血糖値の値だけでなく、HbA1c(ヘモグロビンエイワンシー)の値にも注目してください。
HbA1cとは血液中でブドウ糖とヘモグロビンが結合したもののことで、過去1~2ヵ月の血糖の状態を反映しているのです。
5.2%未満だったら問題なしですが、5.2~5.5%は要注意ですよ。
5.6%以上は糖尿病が疑われます
他の診断結果を総合的に見ての判断とはなりますが、6.1%以上で明らかに糖尿病とされています。。

というわけで、HbA1cが5.2%以上の方は今後注意していく必要がありますよね!

それでは何を注意していかないといけないかという、予防についてです。

まずはご自身の生活を振り返って、以下のチェックシートを。

□ お菓子やジュースなど甘いものが好き
□ 脂っこいものが好き
□ 野菜はあまり食べない
□ 太っている
□ お酒をたくさん飲む
□ タバコがやめられない
□ 運動不足
□ 睡眠不足
□ ストレスを抱えている
□ 親や兄弟姉妹に糖尿病の人がいる

【参考情報】『糖尿病』e-ヘルスネット|厚生労働省

チェックはいくつありましたか?

こうした生活(悪)習慣が糖尿病体質をつくるわけですから、このあたりを改善しなくちゃ、なんですよね。

食習慣

★ 食物繊維を取ろう! 食べる順番は、まず野菜から!
★ 規則正しく、バランスよく!
★ 満腹するまで食べずに、腹八分目!

運動習慣

★ 食後にウォーキングなどの運動を!
★ エレベーターやエスカレーターを使わない!
★ 車生活より公共交通機関を利用しよう!

その他生活習慣

★ 夜更かしせずにたっぷり睡眠を!
★ 趣味を楽しみ、リラックスに努めよう!
★ ストレス発散の飲酒は逆効果!
★ 禁煙・節酒は努力目標ではなく、最低限の生活習慣です!

 

予備軍も含めると6人に1人は糖尿病と言われるくらい、現代人特有の成人病です。
やせてるからって関係なしではありませんよ!

コロナウイルス感染症にかかると重症化しやすいことも明らかになりましたね。
重大な基礎疾患の一つです。

糖尿病は数多くの合併症を引き起こすところが恐ろしい病気です。
そうなったらもう後戻りはできないのです。

同じ生活をしていても体質によってなりやすい人となりにくい人がいて、かなり個人差もあります。
でも絶対ならない人はいません。

まずは予防が一番!!

東洋医学では、脾臓の働きを助けるのを中心に、あとはその人の体質に合わせて、肝や腎、胃などの調整をしていくことで発症を予防していきます。

生活習慣の改善とともに鍼灸で体質改善するのが有効ですよ!

いつか後悔しないために、ご自身のために糖尿病予防生活を(^^)/

 

お一人おひとりに合ったオーダーメイドの

女性専用はりきゅう院

あなたのための鍼灸院

鍼灸サロン for You

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA