生理痛は我慢するもの?
スポーツ選手でなくても、女性なら「生理さえ無ければ…」 と感じたことがない人はいないかもしれません。
ブルーデイ/女の子の日(!)のわずらわしさや、大事な時に重なる不運、そして辛い月経痛や貧血。
毎月の月経が無ければ無いで心配ですし。
女性のほとんどが何かしら月経の悩みを抱えていますよね。
とくに月経痛は厄介です。
重い方は気を失うほど、寝込んでしまうほどの痛みを伴うものです。
学業も仕事も手につかなくなりますから、完全に休むか、痛み止めを服用するかしかありません。
失神するほどまでではなくても、無数の女性が月経のたびに薬を飲んでやり過ごしているのが現実ですよね。
「生理の時は痛いのが当たり前だから、それくらい我慢しなさい」 と誰か(母親や先生など)に言われたことがある女性も少なくないですし、自分自身にそう言い聞かせているということもあります。
薬は身体によくないから、飲まずにひたすら我慢するという方も。
あるいは、我慢できないから/学業や仕事に差し障るから、痛みが出る前に毎回薬を飲んでいる、という方もいらっしゃいます。
月経痛って、我慢しないといけないもの?
もしくは、我慢せずに薬を飲んでいればよいもの?
そんな認識や思い込みを見直してみませんか?
そもそも月経痛は無いのが本来の姿です。
多少の不調感(倦怠感や身体が重いなどは正常範囲です)はあっても、激痛が下腹部や腰、頭などに出るのは普通じゃないのです。
とくに子宮筋腫や子宮内膜症がある方は激痛だったり出血量が異常に多かったりしがちです。
病気が原因なのに、ひたすら我慢したり、鎮痛剤で痛みを散らしたりするだけでは根本的な解決にならないんですよね。
大量出血のせいで貧血になったり、癒着して将来の不妊の原因になったりすることだってあるのですから。
月経痛に悩まされている方はできるだけ早く婦人科を受診して子宮や卵巣などの状態やホルモン値などの必要な検査を受けてくださいね。
婦人科検診が怖いとか恥ずかしいなど、初めての方にとってはハードルが高いかもしれません。
それでも、後々になって後悔しないようにしていただきたいので、思い切って受診しましょう!!
痛みはあらゆる“やる気”を失わせますし、行動力も制限されます。
生活に支障が出るほどの痛みは我慢せず、いつまでも薬で抑えてばかりにせず、積極的な治療で解決してくださいね。
あるいは、検査を受けてもとくに問題がみつからない、ということだってあります。
「じゃぁ、この生理痛はなんなの?!」 という時は、東洋医学を試していただくチャンスです。
自覚できてない“冷え”や気血のめぐりの悪さなど、東洋医学洋医学的な診断で原因を見つけて、すぐに対処していきましょう。
ひどい月経痛を訴えていた方で鍼灸を続けていくうちに薬が必要なくなることはよくあるんですよ!
その方の体質に合った鍼灸施術で月経痛を改善していきます。
婦人科疾患、女性のお身体の悩みなら女性専門の鍼灸院にお任せください。
身体全体を整えて、生理中も健やかに過ごせるように、一緒に取り組んでいきましょう(^^)/
お一人おひとりに合ったオーダーメイドの女性専門はりきゅう院。
あなたのための鍼灸院
鍼灸サロン for You