免疫強化の鍵は?
新型コロナウィルス感染症(covid-19)の蔓延で注目を集めることになった(人の)“免疫”システム。
恐ろしいウィルスが引き起こす病気に感染するかどうか、感染後重症化して命を落とすかどうか、といった重大な場面で個々人の免疫力が大きく関わっているということを私たちは学びました。
最終的には免疫力がモノを言う、免疫力にかかっているということを思い知らされたのです。
3密を避けるとか、マスク着用やうがい・手洗いなど徹底的な感染予防から始まり、ワクチン接種で抗体をつくることなど、さまざまな感染対策を実践してきました。
そのおかげでなんとかここまで来られたのです。
この間、「免疫に効果的」とうたう食品だったり、エクササイズだったり、さまざまな商品も紹介されました。
コロナ禍以前でもワイドショーなどで取り上げられた食材や商品がスーパーの棚から消える現象はありましたが、こと免疫にかけてば誰もが強い関心を示し、情報誌なども含めてかなりの売れ行きのようですね。
それで、いったい何が一番役立つのでしょうか??
「免疫」というのは病原体(ウィルスや細菌、がん細胞などの異物も含む)から身体を守るシステムのことです。
もし私たちの身体に免疫システムが備わっていなければ新型コロナウィルスでなくても、カビにさえも負けて命を落とすことになります。
このシステムは複雑精緻な構造で、何重にも身体を守るための防御網が敷かれています。
ですが、その働きは生まれつき一人ひとり微妙な差があり、また生活しながら獲得していく免疫も自ずから違ってきます。
アレルギー体質といわれる人は、本来は害にならない花粉なども危険な異物とみなして過剰に働いてしまう免疫システムの持ち主です。
最近はアレルゲン免疫療法(減感作療法)といって、アレルギーの原因となるアレルゲンを少量から投与して、身体をアレルゲンに慣らして症状を和らげるという治療法が効果的だと言われています。
これもワクチンと通じる免疫システムを利用した治療法ですね。
免疫力は強すぎても弱すぎてもダメで、必要な時に正常に働くことが重要なんです。
遺伝的な要素は自分では簡単に変えられないので、自分でできることとしては後天的な免疫力を強化して身体を守っていくしかありません。
それは、何か特定の食品だったり、ドリンクだったり、運動法だったり、といったことでは達成できないんです。
複雑な免疫システムが正常に機能するためには、普段から心身ともに“健康”であることが重要です。
免疫強化の鍵は、健康的な生活、なんです!
最近“腸活”という言葉をよく耳にしますが、腸は免疫に深い関係があることがわかっています。
ですので、腸の健康を守ることが腸内の免疫細胞の活性化に役立ちます。
逆に飲食の乱れは腸内環境を悪化させて、免疫システムの乱れを引き起こします。
また、ストレスによっても免疫システムが乱れることが明らかになっていて、強いストレスを抱える人ほど免疫力は弱くなってしまうのです。
心当たりのある方は食生活を改善したり、適度な運動をすることでフィットネスやストレス軽減に努めていただければいいですね。
特定のものに頼らず、衣食住や仕事など、暮らし全般そのものが免疫強化の鍵です。
何かに飛びつくよりも、バランスの取れた生活を心がけるほうがよいということですね。
今後もウィズ・コロナ生活は続いていきますので、全体的に調和の取れた毎日を目指していきたいです。
バランス。
それが東洋医学でも一番大切なんです(^^)/
これからも一緒に感染予防をしていきましょう!
お一人おひとりに合ったオーダーメイドの女性専用はりきゅう院
あなたのための鍼灸院
鍼灸サロン for You