夏バテ防止はコレで!

梅雨明けが早く、長い長い夏が永遠に続くかのような今年。
暦(立秋)とはうらはらに、猛暑日連続の記録が更新されていきますね。

古来より、日本には四季があるとされてきました。
それが、だんだん春と秋が夏に吸収されていって夏と冬しかなくなるのではないかと恐れています。

しかも気候変動はかなり急速に進んでいて、身体も住環境もその変化についていけてないですよね。

気温が高すぎるのにも慣れていませんし、暑熱から身を守るためのエアコンによる温度差が与える影響(自律神経系など)も無視できません。

たぶん、長い夏の疲れで体調を崩す“夏バテ”が増えると思うのです。

以前は“夏バテ”といえば暑さに負けて体力も食欲も落ちてグッタリ、という状態でしたが、最近はちょっと変わってきています。

危険な暑さの影響もありながら、熱中症の予防でエアコン漬けの生活ですから、どちらかというと屋内外の温度差にやられてしまうことが主流になってきました。

外出したりしてちょっと動くと汗だくになるものの、身体の芯は冷えています。

汗で表面の体温も冷え、中も冷えたまま、という状態で、気温差が10℃以上あるところを何度も出たり入ったりするわけですから、身体にはかなりの負担です。
身体を調節する自律神経系の負担が大きく、がんばりすぎると暴走してしまいます。

自律神経の乱れは内臓の働きを低下させるので、食欲が落ちたり、消化機能が落ちたりしてしまいます。

よく眠れずに疲れがたまっていきますし、全身の血流も悪くなってコリがひどくなったりもしますよ。

熱中症予防のために水分補給が奨励されていますが、冷たいドリンクやアイスなどは胃腸の調子を悪くしますので、エアコンのかかった室内ではできるだけ温かい飲食物を取るようにしてくださいね!

とにかく胃腸の調子が体調を左右するので、一番重視したいところなんです。

 

“夏バテ”から胃腸を守るには?】

1.冷たいものを避ける!

胃は冷たいものが入ると熱を産生します。
→ 余計に暑くなる!
身体も冷えると自律神経が活性化してバランスが乱れます。

2.甘いものを避ける!

身体が酸化して疲労のもとになります。
とくにアイスクリームやアイスドリンクにご注意。
禁止というわけではなく、控えましょう!

3.ミネラルを摂る!

汗をかくとミネラルを失っていきます。
鉄分、カリウムなど、ミネラルを補充しましょう。
夏野菜や豆乳などから効率的に!

4.たんぱく質を摂る!

良質の睡眠を取るためにもたんぱく質は重要。
自律神経のバランスを整えるには睡眠です。
脂質は抑えて、良質のたんぱく質を!

5.ビタミンBを摂る!

エネルギーを産生するためにVBは必須。
糖代謝が滞ると疲労がたまります。
土用のうなぎも理にかなっていますね!

6.抗酸化食品を摂る!

多量の紫外線のせいで活性酸素が発生。
βカロチンやVC、VEなどは活性酸素を除去します。
活性酸素から細胞を守りましょう!

7.発酵食品を摂る!

腸内環境を守り免疫力を高めましょう!
甘酒、納豆、ヨーグルトなどがお勧め。
眠りの質も向上します。

 

そこで手っ取り早いご提案!

お味噌汁を飲みましょう!!

旬の野菜や卵を入れた具沢山の味噌汁がイチオシです。
“夏バテ”防止食の代表、1日1回の味噌汁を取り入れてくださいね。

カロリーしか補給できないお菓子や甘いデザートを控えて、ちゃんと食事をすることがどれほど大切かお分かりいただけたらと思います。

年々厳しくなる猛暑を乗り越えるには、胃腸の健康を守ることが秘訣です。

体調不良をひきずりながら秋を迎えることがないよう、毎日のちょっとした努力を続けたいです。

健康は財産ですから...

あなたの健康を応援します(^^)/

 

お一人おひとりに合ったオーダーメイドの女性専用はりきゅう院

あなたのための鍼灸院

鍼灸サロン for You

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA