歯周病の予防していますか?

アンチエイジングの重点ポイントはいくつかあります。

健康寿命を延ばして人生100年時代をできるだけ有意義にしたいですよね!

そのためにできることをお伝えしていくのが鍼灸師の役目でもあります。

無理せず続けていけるセルフケアが将来の健康を支えます。

若い頃って健康であたりまえ。
将来の健康不安なんて、考えもしないものですよね。

でも、ある程度年齢を重ねていくと、ふと心配になってくるのです。

大丈夫かしら?!!

そう気づいた方はチャンスです。

今日から、たった今から、未来の自分への投資をしていきましょう(^^)/

 

歯周病のことは聞いたことがあるかと思います。

甘いものを食べ過ぎると虫歯になるって言いますが、歯周病もかかりやすくなりますよ。

歯磨きが不十分だと歯と歯ぐきの間に歯垢(プラーク)がたまっていきます。
歯垢は細菌の集まりなんです。
(1gあたり1億個以上の細菌が詰まっているそうです)

この細菌のせいで歯ぐきが炎症を起こして腫れ、歯周病を発症します。
そのまま長く放っておくと歯が抜けてしまうことだってありますよ。

歯を失うだけではなく、その過程で炎症によって出てくる毒性物質が血管に入り込むことで全身に悪さをするのです。

動脈硬化、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病、誤嚥性肺炎、アルツハイマー病、早産・低体重児出産、流産などを引き起こす・悪化させることがわかっています。

誤嚥性肺炎は高齢者が食べ物を飲み込んで気管や肺にあやまって入り込むことで発症すると考えられていますが、犯人は食べ物というより細菌なんです。
原因となる細菌は歯周病です。

その細菌が血管に入って運ばれるため、妊娠中は胎盤を通して胎児にも直接感染して低体重児になるのでは、と言われています。

他にも挙げていくときりがありません。

骨粗しょう症、関節炎、腎炎、認知症、肥満(メタボリックシンドローム)、etc..

パーツごとの病気予防、健康維持について一つひとつ気にするのもたいへんですが、歯周病を予防することで全部まとめてケアすることにつながります!

[歯垢=食べかす]というわけではありません。
歯垢は食後4時間~で歯に付着する細菌の塊で、そのまま2~4日経つと歯石になります。

歯垢はネバネバしているので、水でゆすぐだけでは除去しにくいので、ブラッシングが必要です。
そして歯石となってしまうと歯ブラシでも取れなくなるので、歯垢のうちにできるだけ除去しておきたいです。

毎食後に歯磨きする方は多いと思いますが、間食を食べたときは油断していませんか?
とくに甘いものを食べた後は必ず歯磨きすることをおすすめします。
その時間が無い時も、少なくともよくうがいをしておくことですね。

そして、1日の終わりにはより時間をかけたブラッシングと、フロッシングを。
歯の間のすきまは特に歯垢がたまりやすいので、丁寧にフロスかけをしてくださいね。

しっかりとオーラルケアをしていると、知らないうちに虫歯になって痛い目にあわずに済みますし、将来が明るいです!
歯の治療費は高いですしね!!

歯磨きを趣味にするとか、歯磨き中に足の筋トレをするとか、義務感よりも何か楽しみを見出すとか、“ながら”作業にするのが長続きのコツかもしれません。

歯科の定期健診で褒められるとモチベーションが上がりますよ♪

 

残念ながら、鍼灸では虫歯を治すことはできません。

東洋医学的には、免疫力を強めるの力で予防するのが重要です。

そして、歯ぐきは大腸の健康が必須です。

を助け、胃腸の健やかさを維持して、口腔ケアでアンチエイジング!

 

お一人おひとりに合ったオーダーメイドの女性専用はりきゅう院

あなたのための鍼灸院

鍼灸サロン for You

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA