自分を大切にするバランス

爽やかな秋の到来で、ようやくスポーツなどの活動も自由にできるようになりました。
猛暑のあいだ、とにかく身を守ることだけで精一杯でしたもんね。

熱中症予防や暑さ対策するうちに数か月が経ってしまいました。
暑さから身を守ることも大切なので、今年だけでなく今後もますます気温上昇が見込まれるため、優先順位をつけていかないといけませんね。

さて、十代や二十代の若者なら冒険や寝る間も惜しんで何かに没頭することも大事だと、我が身を振り返って強く思います。

若いと体力もありますし、ちょっとくらい無理したって回復力がありますからね。
スポーツにしろ、仕事にしろ、思い切り打ち込むことがあるのは幸せなことです。

ただ、そのまま同じペースで熱中し続けていると、中高年になったら身体がついてこないという悲しい現実に直面してしまいます。

メンタル面でも多少クールダウンやトーンダウンが生じてくるかもしれませんし、なにより家族も責任も増えたりして自分だけのために時間を割けなくなってくるものですしね。

それでも充実した日々を過ごしたいという希望は持っていたいです。

家族や親しい友人と楽しい時間を持ちたいですよね!

心と身体へのご褒美として、とっても大事です。

 

とはいえ、自分を“大事にすること”“甘やかすこと”は違うというのも忘れないでいただければと思います。

四十代、五十代となってくると、身体の衰えまでいかなくても誰しも「もう若くないんだ」 と思い知らされる出来事、状態が出てきます。

中年太り、腰痛、疲れが取れない、風邪がなかなか治らないなどを自覚することがありますね。
健康診断を受けて初めてメタボやコレステロール値などに引っかかったりするんですよね。

見えないところで確実に中年化、老化は始まっていることに愕然としてしまいます。

人生100年時代と言われるようになりましたが、私はほんとうに100歳まで元気に生きていけるのだろうか?
と不安を感じませんか。

見渡してみると、すごくお元気で、身体も口も達者な九十代の方がいらっしゃいます。

いっぽう、六十代、七十代で老化が激しくて生活に支障が出ている方も大勢おられます。

高齢になるほど個人差が激しくなりますね。

できたら健康寿命を延ばして、QOLをキープして人生を楽しみたいものです。

そのためにできることは?!

 

それは、自分を大切にするバランスを守ることです。

適度な運動や良質の睡眠、食事などのベーシックな養生は自分を大切にする基本原則ですね。

そして、楽しく豊かな時間を過ごすことも心の栄養として大切です。

心を許せる誰かと過ごす時間や、好きな趣味の時間ですね。

美味しいものを食べたり温泉につかったりするご褒美や、ものづくりや推し活、ボランティア活動なども心の糧です。

養生生活とご褒美どちらも重要ですが、そのバランスがもっと大事なんですよ!

 

というのも、養生よりもご褒美が過ぎるパターンをよく見かけるのです。

普段は身体にいいものを心がけながらも、全体的に食べ過ぎていたら体重は?

早く寝たほうがいいとわかっていながらも、楽しみのために夜更かししていたら?

痛いところや持病の治療をしながらも、毎日お酒や甘いものがやめられなければ?

心の栄養を通り越して、栄養過多や睡眠負債でせっかくの努力が報われません!

秋は美味しいものがたくさんありますし、爽やかな気候で精力的に動きたくなるものです。
誘惑がいっぱいですね!

それでも、10年先や20年先の自分自身の健康を守るために、今できることは上手に自分を大切にすることです。

心の栄養も時々は摂りながら、基本的な養生を守っていきましょう。

これからは養生のウェイトを高めにしていくのが健康の秘訣となりますよ!

最適なバランスは人によって違うものです。

東洋医学で養生生活のバランスを取りましょう。

あなたの健やかな心身を長く保つためにできることは?

どうぞご相談ください。

 

お一人おひとりに合ったオーダーメイドの女性専用はりきゅう院

あなたのための鍼灸院

鍼灸サロン for You

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA