2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 Rumi Kondo 女性のためのセルフケア教室 花粉症は予防できる!? 花粉症は国民病とも言われています。それだけ多くの方が悩まされるアレルギー症状なんですが、予防できる、改善できるってご存知でした?花粉症真っ最中では遅いので、できるだけ早く始めるのがコツですよ!!
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 Rumi Kondo 女性のためのセルフケア教室 糖尿病は予防できる! 糖尿病なんて肥満体の欧米人の病気でしょ?と思い込んでいませんか?やせてても、日本人にもとても多い病気なんです。自覚症状がないので発症する前に予防するしかありませんよ。でもどうすればいいのでしょう?
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 Rumi Kondo 女性のためのセルフケア教室 便秘をあなどらない! 熱中症の恐れがなくなり、水分補給を意識しなくなると便秘で悩む方が増えますね。秋は乾燥の季節です。日頃から快食快便の方も、ちょっとリズムが崩れることってありますよね。そもそも便秘ってな~に?
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 Rumi Kondo 女性のためのセルフケア教室 生理痛は我慢するもの? 鎮痛剤がないと寝込んでしまうような生理痛は決して“普通”ではありません。将来のために、我慢したり薬で抑えたりせずに根本的な解決を考えてくださいね。東洋医学、鍼灸での解決にもチャレンジしてみませんか?
2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 Rumi Kondo 女性のためのセルフケア教室 花粉症対策は1日にしてならず 毎年やってくる花粉症シーズン。コロナ禍でもお構いなしにまた辛い季節です。マスクが習慣になって、以前よりはましという声もあるなか、まったく関係なしに苦しい方も。鼻水が止まらない方はぜひ参考にしてください!
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 Rumi Kondo 女性のためのセルフケア教室 お腹の調子を味方につけよう! 便秘でお悩みの女性はとても多いのですが、慣れすぎてあまり気にされてないことも。でも本来の胃腸の力を失っては健康体とは言えないですよね。ベビ待ちさんも、まずは便秘を改善して妊娠力をつけてください!
2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 Rumi Kondo 不妊治療情報 新しいことにチャレンジする妊活を! 新年にあたり、今年こそは妊娠するぞ!と決意された方も多いはず。それなら新たなことに挑戦しなきゃ!今年は不妊治療が保険適用されますし、チャレンジの1年に。助成を受けるかどうかに関わらず、新しいことにトライして夢をかなえましょう!
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 Rumi Kondo 不妊治療の基本 新しいことにチャレンジする妊活 妊活はクリニックに任せっきりで十分と言えるのでしょうか?ご自身で何ができるかを考えていきましょう。あなたの新しいチャレンジは何ですか?脱マンネリで妊活も新陳代謝を!!
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 Rumi Kondo 女性のためのセルフケア教室 便秘は薬でしか治らない? 女性に多い便秘症。頑固な便秘でお薬に頼ったり、実は便秘ではないのにそう思い込んでいたり、「便秘」は一筋縄ではいきません。漢方の便秘薬だったら安全だと信じていませんか?正しい知識と治療で便秘改善していきましょう!
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 Rumi Kondo 不妊治療の基本 隠れ貧血にご注意を! 「だるい、疲れやすい」という症状の裏に“貧血”が隠れているかもしれません。とくに自覚症状が無くても貧血の女性が多いものです。不妊にもつながりますし、実はとても危険な貧血について知ってください!妊活の基本ですよ!