背筋を伸ばして歩きだそう!
ようやく真冬から抜け出しました。
まだ三寒四温の時期が続くでしょうが、3月になるとやっぱり春らしくなりますね。
桜の開花が待ち遠しいです。
さて、重たく分厚いオーバーやダウンコートの登場機会も減ることですし、春の陽気に誘われて身軽に出かけたくなりますね。
スプリングコートにスニーカーの出番です。
すると気になるのが姿勢です!
冬のあいだ、いつのまにか前かがみで歩く癖がついてしまいませんでしたか?
寒くて首も肩もすくめて、両手をポケットに突っ込んで、前のめりになってませんでした?
猫背はほんとに癖になるんです。
首も肩も背中もガチガチになりますし、胃も圧迫されますし、呼吸も浅くなりますし、猫背はいいことがありません。
そろそろ背筋をのばして、まっすぐ前を見て歩きませんか?
なんとなく体調が悪いのは悪い姿勢の影響かもしれません。
猫背や巻き肩は肩こりや頭痛、冷えやむくみなどの原因にもなるんですよ。
姿勢が崩れていると必ず気血の流れが悪くなり、不調の原因が蓄積していくのです。
寒いので姿勢にかまってはいられず、ひたすら目的地に早くたどり着きたい一心でしたよね。
それは仕方ないところもありますが、これからはちゃんと正しい姿勢で歩く癖をつけたいですね!
寒さのせいだけではなく、長時間スマホを操作したり、仕事でパソコンに向かう時間が長い方は猫背が定着してしまっていることが多いんです。
ご自身が猫背になってるのかどうか、気にしたことはありますか?
まずは鏡や、街歩きの際にショーウィンドーに映る自分の姿を確認してみましょう。
立ってる姿勢、歩いてる姿勢、いかがですか?
背筋、腰、のびてますか?
左右に傾いてないですか?
歩くときのバランスのとり方、リズム感、歩幅などに問題はありませんか?
どこかに歪みや無理があれば、これから薄着になってくると結構目立ちますよ!
正しい姿勢で立ったり歩いたりすることで身体に負担をかけず、ちゃんと内側から整っていきますから。
めぐりもよくなり、代謝がよくなったり、身体の歪みが矯正されたり、いいことずくめなんです。
視界も広く、見通しがよくなって事故や怪我も予防できるのも大きなメリットです。
冬のあいだはうつむいて歩くので衝突事故が増えるんですよね・・・。
正しい姿勢といっても、いったい何が正しいのでしょうか?
いい姿勢のように見えても、胸を張りすぎて反り腰になっている方がおられます。
そうすると腰痛が出やすくなってしまいますよ。
猫背はよくありませんが、反り腰だって正しい姿勢とはいえません。
マリオネットはイメージできますか?
自分の身体が糸操り人形になったように、頭のてっぺんから出た糸で吊り下げられた感じを思い浮かべてください。
そして首、肩から腰、そして下半身の膝やくるぶしと、余分な力をかけずにまっすぐストンと下がった感じですよ。
歩く時も、頭の上から糸で吊り下がっている感覚で。
どうですか? できそうですか?
前後左右に無理な力を入れず、目はまっすぐ前を向いて、歩幅は少し広めに、しっかり地面を蹴って歩いてみましょう。
両足が脇の下あたりから生えだしてるイメージを持つとしっかり歩けるんですよ。
やってみてくださいね(^^)/
最初のうちはぎくしゃくしてしまうかもしれませんが、慣れて身体が自然と動いて習慣になるまでがんばってみてください。
姿勢がよいとスタイルがよく、若々しく見えますよ♪
見た目だけでなく、身体の中身にも絶対いいので、ぜひこのチャンスに姿勢を改善してみてください。
春が近づいてきましたからね!
颯爽と街を、野山を、歩きましょう(^^)/
お一人おひとりに合ったオーダーメイドの女性専用はりきゅう院
あなたのための鍼灸院
鍼灸サロン for You