感染症は終わらない!

なんと、今年は百日咳が流行しているそうなんです。

なんでも過去最多ペースで感染拡大しているようです!

百日咳って、百日咳菌という細菌が原因となる感染症です。

飛沫感染および接触感染でうつりますが、百日咳ワクチンを接種すると80~85%の予防効果があるそうです。

通常は乳児の頃にワクチン接種しているので、おとながかかっても重症化することはまずないのですが、気づかずに周りの子どもに感染させてしまうことがあります。

小さい子どもは重症化して死亡することもあるのでご注意ください。

最初は風邪のような症状なので単なる風邪とみなしやすいのです。
風邪でも咳は出ますから、まぎらわしいですね。

風邪ならそのうち治るだろうと思いきや、だんだん酷くなって強い咳が長引き、発作のような咳が出ます。
2~3週間くらいで収まってきますが、完全に回復するには2~3ヵ月かかります。

症状的には単なる風邪以外にインフルエンザ新型コロナウイルス感染症も疑わないといけないため、早めに検査を受けるようにしてくださいね。

 

百日咳と診断されたら抗菌薬で薬物治療となります。

放置して気管支のダメージが酷くなるとなかなか改善できないので、早めの受診を。

ワクチンを接種していても免疫効果が4~12年で弱まるので、おとなが感染することはありますよ!

咳って体力を消耗するので、しんどいですよね。

新型コロナ流行以降は周りの目も厳しくなってますし、咳が続くようなら我慢せずに医療機関に相談してくださいね。

 

また、百日咳以上に怖いのがはしか(麻疹)です。

今年ははしかの感染も多く確認されているのです。

はしか麻疹ウィルスによる感染症で、かなり伝染力が強いため感染拡大しやすいです。

飛沫や接触だけでなく、空気感染するため、感染者と同じ空間にいるだけで感染するリスクがありますよ。

日本では麻疹・風疹混合ワクチンが普及して激減、麻疹の排除国となりました。
国内発生はありません。

ところが海外で感染し、国内にウィルスを持ち込んで周囲に感染させるケースがあるため、海外に渡航する際は抗体検査して、必要ならワクチン接種をしてくださいね。

はしかの何が怖いかというと、特効薬がないのです。

高熱や風邪様な症状から発疹が全身に広がり、通常は7~10日で回復するのですが、重症化して肺炎や脳炎を起こして死亡するケースもあります。

だからワクチンを接種するしかありませんよ!

1回接種しても終生免疫が得られないことがあり、そのせいで海外で感染してしまうのです。
また、年数が経つと免疫が弱まるということもあります。

2回は必ず接種するようにしてくださいね。

妊娠中に感染すると、風疹ほどではないものの早産や流産、胎児への影響が出るため、妊娠を希望するカップルは必ず抗体検査を受けるようにしていただきたいです。

 

新型コロナウイルス感染症インフルエンザの患者数は減ってきています。

とはいえ、絶滅したわけではありませんよ!

感染しても無症状または軽症なので医療にかからないため、高齢者に感染させてしまうケースがけっこう報告されています。

ほとぼりが冷めても巷ではしっかりくすぶり続けていますので、油断はしないようにしたいです。

連休でイベントや商業施設などに出かけたり、公共交通機関を長時間利用する機会も多いかと思います。

海外旅行に行かれる方もいらっしゃるでしょう。

人が集まる場所ではマスク着用を心がけたいですし、うがいや手洗いなども忘れずに。

 

残念ですが、感染症から完全に解放されることって、これからもないのです。

何かしらの感染症が次々と増えたり減ったり、新しく生まれたりを繰り返しますよ。

軽い風邪くらいならたまにはかかったほうがよいくらいですが、重症化する感染症に無防備でいては命に関わります。

自分自身、そして大切な人を守るために、できることをやっていきましょう。

 

 

お一人おひとりに合った

オーダーメイドの女性専用はりきゅう院

あなたのための鍼灸院

鍼灸サロン for You

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA