2018年2月12日 / 最終更新日 : 2018年8月9日 Rumi Kondo 夫婦で不妊治療 不妊治療を始める前にやることは? ドラマになるほどメジャーになってきた不妊治療。明るい面ばかりでは無いので、安易に足を踏み入れてしまうと厳しい展開に。始める前に考えておきたいことがありますよ。しっかり準備を!
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2018年8月10日 Rumi Kondo 不妊治療の基本 不妊治療と友人関係は両立できる? 不妊治療中に友達関係を継続するのは難しいと言います。妊活仲間はライバルでもあるし、仲良しだったのに友情にひびが入ることも。そんなストレスとどうやってつきあっていくべきでしょうか?
2018年1月8日 / 最終更新日 : 2018年8月10日 Rumi Kondo 体質改善 妊娠体質になるための正しいウォーキングとは? 妊娠しやすい身体づくりに欠かせない運動。誰でもできて手軽なウォーキングですが、コツがあるのはご存知ですか?どうせやるなら正しいやり方で、基礎体力作りをして、気血のめぐりをよくしましょう!
2017年7月24日 / 最終更新日 : 2018年7月29日 Rumi Kondo 不妊治療のやめどき 妊活卒業、考えてますか? 不妊治療の「やめどき」で悩んでいませんか? 不安や恐れから解放されて、最適なタイミングで「卒業」するためにできること。今から妊活を始める方にも知っていてほしいです。あなたは大丈夫ですか?
2017年7月10日 / 最終更新日 : 2018年7月29日 Rumi Kondo 不妊治療のやめどき 気持ちよく妊活するには? 不妊治療も長くなると集中力が無くなります。がんばるほど燃え尽き症候群にもなりやすく、辛い思いだけで心が冷え込んでいきます。そうならないためにベビ待ちさんができること。すぐにでも始めてくださいね!
2017年7月3日 / 最終更新日 : 2018年7月29日 Rumi Kondo 不妊治療の基本 自分の身体を知ることから始める妊活 ご自身の持って生まれた体質や、体調の変化などを知ることで健康管理がしやすくなるってご存知でしたか? 敏感になって、身体が発するメッセージに耳を傾けてみましょう! 妊活にも役立つんですよ!!
2017年4月17日 / 最終更新日 : 2018年7月29日 Rumi Kondo 不妊治療の基本 夏の妊活のすすめ 季節に合った養生法、つまり健やかに生活する知恵を身に着ければ その季節を上手に乗り切れるだけでなく、その次のシーズンも そしてその次も、ずっと元気に過ごしていくことができるのです。 日頃から心身の健康を積み重ねてこその妊 […]
2017年2月27日 / 最終更新日 : 2018年7月29日 Rumi Kondo 不妊治療の基本 妊活をスタートするならば? 新しい年の始まりや、新年度の4月、夏休み明けの9月、下半期の10月、 という区切りのよいタイミングは、妊活スタートにも適した時期です。 長い間「もしかして不妊かも?」と不安を感じてきた方も、 そろそろなんとかしなくちゃと […]
2017年1月16日 / 最終更新日 : 2018年7月29日 Rumi Kondo 不妊治療のやめどき 妊活で落ち込まないためにはどうする?(1/2) 今度こそ!と挑んだものの、失敗に終わったときの落ち込み、 どうしたらいいのでしょうか。 期待を裏切られたときのショックや悲しみ、痛手は相当です。 だからといって、へこんでばかりもいられないのが妊活。 どうしたら早く乗り越 […]
2016年9月19日 / 最終更新日 : 2018年7月29日 Rumi Kondo 不妊治療の基本 秋の妊活のおすすめは? 「スポーツの」「食欲の」「読書の」「芸術の」・・・ いろんな枕詞がつく【秋】ですが、東洋医学的には、どれも 妊活には不向きかも? という感じなのです。 【秋】だからといって、何も特別なことは必要ないのですが、 ちょっと気 […]