不妊専門クリニックはどう選ぶ?

初めてのクリニック選び、何を基準に選びますか?
ロケーション、口コミの評判、そして費用あたりがポイントでしょうか。
妊娠率などのデータも気にされる方はいらっしゃいますが、
やっぱり通いやすさが一番大きいような感じですね。
女医さん限定も根強い人気です。
一番最初の受診ならば、あまり深くは考えずに近場で見つけたところに、
というケースが多いのですが、ちょっと待ってくださいね!


まず、職場から近くて便利という町の産婦人科に通っていたAさん、
タイミング指導だけで、気づいたら10年近く経っていた!!
という衝撃的なケースがありました。
20代半ば過ぎから、気づいたらもう35歳。
いつかできたらいいなぁ、くらいの軽い気持ちで病院通いを始め、
基礎体温をつけて排卵日を教えてもらうのは生活の一部となり、
何の疑いもなく、淡々と通院を続けていたのです。
この35歳時点くらいで私はAさんと出会うことになりましたが、
Aさんはその産婦人科では妊婦さんも多く、小さいお子さんを連れた
妊婦さんに混じって待合で座っているのは余り嬉しくはない、と。
それなのにずっと通っていたなんて!!
しかも、詳しい検査を受けることもなく、です。
すぐに専門のクリニックに転院して、ご夫婦で検査を受けるよう
おすすめしました。
詳しい検査の結果、このご夫婦は両方に不妊の原因があることが判明し、
筋腫の除去など必要な治療も受けながら、ほどなく体外受精に
ステップアップされましたが、すでに卵の残りも少なく、
結局40歳前後でベビ待ちを諦めることとなりました。
治療に専念するためにお仕事も辞められたのですが・・・
もっと早く詳しい身体の状態を把握できていたら、と
悔やまれますが、時間は戻ってはきません。
Bさんはネット検索で評判が良さそうなクリニックを選び、
先生を信頼して体外受精に挑戦していました。
年齢はまだ若いのですが、だんだん採卵が難しくなり、
「もう閉経しそうだから無理、諦めたほうがいいよ」と言われて
鍼灸でも何とかならないかと相談に来られました。
治療の内容などをお聞きした範囲では、まだ諦めるのは
早いのかもと感じ、セカンドオピニオンをおすすめしました。
1つのクリニックの経験しかなく、不妊治療とはそういうものか
と信じておられたので、とても躊躇されていましたが、
ご本人の一生にかかわることですし、
先生に悪いからとチャンスを棒に振るのは勿体ないです。
Cさんも、今かかっているクリニックで行き詰まっておられました。
同じように採卵がうまくいかず、このまま諦めるしかないのかと
暗い気持ちになられていたのです。
BさんもCさんも、思い切って転院していただき、
新しいクリニックで詳しい検査を受けたら、
それまでわからなかった原因がみつかって適宜治療も受け、
誘発方法も変わって、ちゃんと採卵できるようになったのです。
口コミでは、ある方にとってベストなクリニックだったとしても、
また別な方にとっては? ということもあります。
そのクリニックの特徴、得意分野、いわゆる病院力の部分や、
ドクター、培養師他医療スタッフの経験や技量など

さまざまな要素もあります。
また、クリニックによって検査項目もかなり違いますし、
機器設備や培養液なども差があります

ホームページを見て妊娠率を比較しても、
こうしたデータはあまり参考にならないかもしれません。
各院でベースとなるデータの取り方が違う可能性があるからです。
それよりももっと大事なことがあるのですよね。
「近い・安い・便利」で選んでしまうと、結局トータルで見ると
お金も時間もかかってしまうということがあります。
より早く、自分に一番合ったクリニックを探し当て、
的確な治療を受けるのが早く良い結果を出すコツ
です。
ドクターも人間ですので、相性というのもあります。
なので、受診してみたけど合わないということはあるかもしれません。
疑問を持ちながらも治療を受け続けるのではなく、
他をあたってみるということもアリだと思います。
1つ目のクリニックで授かることができれば幸運です。
条件が厳しい方ほど、たくさんの病院を転々としてしまう傾向ですね。
病院選びは慎重にしていただければ、結局は早く結果が出て
妊活を卒業できる可能性が高くなります。
私たち鍼灸師は、どのクリニックにかかっても、あるいはかからなくても、
ご本人の体質改善を進めて妊娠しやすい身体づくりをお手伝いする
のが
仕事です。
ただやはり、ご自分に合ったクリニックとの出会いはとても大きな意味が
あることを経験上認識しています。
西洋医学・東洋医学を併用されるメリットはもちろんありますし、
できれば、両方のいいとこ取りをしていただいて、その結果
最高の笑顔を見せていただければ、これ以上の喜びはありません。

だからこそ重要なクリニック選びは、私にできるお手伝いの一部です。
ぜひご相談くださいね!
メール:info@rumishinkyuu.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA